アトラクション一覧へ | <前のしごとへ 次のしごとへ > |
15 | 解体工事のしごと |
![]() |
|
2014年創業の小諸市に本社を置く解体施工業者です。
小諸市を中心に東信地区(上田・佐久地域)で様々な建物の解体工事や土木工事を行っています。
解体工事とは、「建物やお家を取り壊し撤去する工事」のことをいいます。
大きな重機を使って建物全体を壊したり、ブロック塀や車庫などの外構のみを壊したり、リフォームするための建物の一部だけ壊したりとお客さまのニーズに応じて解体工事を行います。
分別解体とは、解体工事で発生する産業廃棄物を細かく分別しながら解体工事を進める方法のことをいいます。
重機で取り壊す前に、ある程度のところまで手作業で解体しながら廃棄物を分別していきます。
工事により発生する廃棄物となった、木くず・廃プラスチック類・鉄くず・コンクリートガラなどは分別をしっかり行い、再生リサイクルとして、廃棄物処理施設へ運搬しています。
「安心安全な環境を次世代に繋ごう!!」はこうりょうのスローガンです。
社員一人ひとりが環境問題に対し真摯に向き合い、より良い環境を維持する事を使命としています。
2020年4月には「長野県SDGs推進企業登録制度」に登録しました。
今後も環境に配慮し地域に根ざした企業を目指していきます。
アトラクション一覧へ | <前のしごとへ 次のしごとへ > |