アトラクション一覧へ | <前のしごとへ 次のしごとへ > |
21 | 【オンライン体験】飲み物をつくるしごと |
![]() |
|
おいしいお水がたくさんとれる長野県松本市に信州ビバレッジの工場があります。
ここではキリンビバレッジの緑茶や紅茶、コーヒー、ジュース、天然水など約60種類の飲み物をつくっています。
近くには松本山雅FCのホームスタジアム「サンプロアルウィン」があって、信州ビバレッジは松本山雅FCを応援しているよ!
信州ビバレッジでは松本のおいしいお水をくみ上げていろんな飲み物を作っています。
小さなペットボトルのもとからふくらませてペットボトルを作り、飲み物を入れて、ラベルをまいて商品を作っていきます。
安全とおいしさを保つために人と機械を使ってたくさんの検査をしています。
機械では、キャップの開けやすさ、飲み物の味にかかわる要素(糖度、PH値、渋み、酸度、色)、正しく殺菌できているかについて検査をしています。
人では、作られた飲み物を実際に飲んで、正しい味かを判断しています。(官能検査)
たくさんの検査をクリアした飲み物を箱につめて、全国のいろいろなお店などへ運ばれ、みんなのもとへ届けられていくよ!
アトラクション一覧へ | <前のしごとへ 次のしごとへ > |