ジョブキッズしんしゅうのサイトは JavaScript を使用します。

ブラウザの設定をJavaScript動作可能に変更するか、

動作可能なブラウザをご使用ください。

アトラクション一覧へ <前のしごとへ 次のしごとへ >
ジョブアトラクションの紹介
21 【オンライン体験】ものをつくるしごと
信州ビバレッジの写真
しんしゅうびばれっじ
信州ビバレッジ
所在地 松本市今井中道6691
事業内容 お茶、ジュース、スポーツドリンク、コーヒー、水などのペットボトルの飲み物をつくっています。
WEBサイト https://www.shinshu-beverage.co.jp
おしごと紹介 いつもみんながんでいるものをつくるしごと
場所ばしょ信州ビバレッジ 場所(ばしょ)の写真

おいしいおみずがたくさんとれる長野県松本市ながのけんまつもとし信州しんしゅうビバレッジの工場こうじょうがあります。
ここではキリンビバレッジの緑茶りょくちゃ紅茶こうちゃ、コーヒー、ジュース、天然水てんねんすいなどやく60種類しゅるいものをつくっています。
ちかくには松本山雅まつもとやまがFCのホームスタジアム「サンプロアルウィン」があって、信州しんしゅうビバレッジは松本山雅まつもとやまがFCを応援おうえんしているよ!

つくる信州ビバレッジ つくるの写真

信州しんしゅうビバレッジでは松本まつもとのおいしいおみずをくみげていろんなものつくっています。

ちいさなペットボトルのもとからふくらませてペットボトルをつくり、ものれて、ラベルをまいて商品しょうひんつくっていきます。

検査けんさをする信州ビバレッジ 検査(けんさ)をするの写真

安全あんぜんとおいしさをたもつためにひと機械きかい使つかってたくさんの検査けんさをしています。

機械きかいでは、キャップのけやすさ、ものあじにかかわる要素ようそ糖度とうどPH値ぺーはーちしぶみ、酸度さんどいろ)、ただしく殺菌さっきんできているかについて検査けんさをしています。

ひとでは、つくられたもの実際じっさいんで、ただしいあじかを判断はんだんしています。(官能検査かんのうけんさ

ハコにつめる信州ビバレッジ ハコにつめるの写真

たくさんの検査けんさをクリアしたものはこにつめて、全国ぜんこくのいろいろなおみせなどへはこばれ、みんなのもとへとどけられていくよ!

おしごとムービーラベルをまくところからトラックではこばれるまでをてみよう!

おうちでおしごと体験オリジナルラベルをつくってみよう!
台紙を印刷して、やってみよう!
準備物じゅんびぶつ注意点ちゅういてん
【用意するもの】
・お好きなペットボトルの飲み物
・ラベルの台紙を印刷した紙(おうちの方に印刷してもらってね。)
・おえかき用のペン(いろえんぴつ や いろペン)
・のり
【注意点】
はさみを使うときは手を切らないように気をつけてね。

ラベルのもと!A4で印刷するとピッタリ!

アトラクション一覧へ <前のしごとへ 次のしごとへ >