ジョブキッズしんしゅうのサイトは JavaScript を使用します。

ブラウザの設定をJavaScript動作可能に変更するか、

動作可能なブラウザをご使用ください。

アトラクション一覧へ <前のしごとへ 次のしごとへ >
ジョブアトラクションの紹介
20 【オンライン体験】うどんさんのしごと
塩沢産業の写真
しおさわさんぎょう
塩沢産業
所在地 東御市加沢430-2
事業内容  主力事業は建築資材に欠かせない砕石、生コンクリート製造。その他にも、ガソリンスタンド、飲食店事業と多方面から地域で生活する人々の暮らしを支えています。
WEBサイト http://shiosawa-group.jp/
おしごと紹介 みんなが大好だいすきなうどんをつくるおしごと
うどん天国てんごく麺天めんてん」とは塩沢産業 うどん天国(てんごく)「麺天(めんてん)」とはの写真

うどん天国てんごく麺天めんてん」は2019ねん9がつ東御市とうみしにオープンしたうどんさんです。

塩沢産業しおさわさんぎょうでははじめての飲食店事業いんしょくてんじぎょうとしてスタートし、主力しゅりょくのうどん、うどんにえるてんぷらなどをつくりおきゃくさまに提供ていきょうしています。

最近さいきんでは、うどんさんならではの和風わふうスープを使つかったラーメンやつけめんなど、日々ひびきゃくさまによろこんでもらえるようなしんメニューをかんがえています。

本場ほんば讃岐さぬきうどんをそのまま長野ながの塩沢産業 本場(ほんば)の讃岐(さぬき)うどんをそのまま長野(ながの)への写真

うどん天国てんごく麺天めんてん」では「本場ほんば讃岐さぬきうどんをそのまま長野ながのへ」をコンセプトにしています。
実際じっさい従業員じゅうぎょういん讃岐さぬきうどん本場ほんば香川県かがわけん修業しゅぎょうき、手打てうちうどんを習得しゅうとくしてきました。

讃岐さぬきうどんの特徴とくちょうは「コシのつよさ」です。
くちれたさいやわらかく、むともちもちとしているのが特徴とくちょうで、手打てうち・足踏あしぶみをおこな美味おいしいうどんをつくっています。

すかしち・足踏あしぶみでコシのある 美味おいしいうどんに塩沢産業 すかし打(う)ち・足踏(あしぶ)みでコシのある 美味(おい)しいうどんにの写真

すかしちは讃岐さぬきうどん本場ほんば香川県かがわけんでは伝統的でんとうてき手打てう製法せいほうです。
だいいっしょ麺棒めんぼうけた麺生地めんきじをトントンとたたきつけて仕上しあのばしをします。

また足踏あしぶみをおこなうことで讃岐さぬきうどん特有とくゆうのコシのある美味おいしいうどんが出来上できあがります。
小麦粉こむぎこみずりょうしおなどの配分はいぶんすこしでもちがうと、コシのあるうどんができないので、職人しょくにん一人一人ひとりひとり細心さいしん注意ちゅういはらいます。

うどんさんもSDGs塩沢産業 うどん屋(や)さんもSDGsの写真

塩沢産業しおさわさんぎょうでは地域ちいき活性化かっせいか地域環境ちいきかんきょう寄与きよするみをおこなっています。

環境保全活動かんきょうほぜんかつどうはそのひとつで景観けいかん緑化推進りょっかすいしん一環いっかんとして花壇かだんつくっています。

国連こくれん提唱ていしょうする持続可能じぞくかのう開発目標かいはつもくひょう(SDGs)へのみとして、うどん天国てんごく麺天めんてん」でも花壇かだん整備せいびし、おきゃくさまを気持きもちよくむかえています。

おしごとムービー塩沢産業のおしごとを映像で見てみよう!

おうちでおしごと体験美味しい手打ちうどんの作り方!
準備物じゅんびぶつ注意点ちゅういてん
※用意するもの
ボウル 大・小 各1個
ざる
ラップの芯(あれば麺棒)
鍋 3リットル程度のもの
まな板
包丁
袋(生地を入れるもの)
おうちでおしごと体験おいしいうどんだしを作るよ!
準備物じゅんびぶつ注意点ちゅういてん
※用意するもの
水 1リットル
いりこ(煮干し) 30グラム
昆布 2グラム
しょうゆ 175グラム
ザラメ 38グラム
みりん 50グラム
アトラクション一覧へ <前のしごとへ 次のしごとへ >