アトラクション一覧へ | <前のしごとへ 次のしごとへ > |
22 | 薬剤師のしごと(保険薬局) |
![]() |
|
薬剤師は、すべての薬について、幅広い知識をもつ薬の専門家です。
国がおこなう試験に合格して初めて薬剤師になることができます。
日々医療が進歩していくので、毎日が勉強ではありますがやりがいのある仕事です。
薬局だけではなく、大きい病院、薬を作っている会社、国で働いている(麻薬取締官など)薬剤師もいます。
まず基本となる仕事はひとりひとりにあった薬をそろえることです。
ただそろえるだけではなく、薬同士がケンカしたり、食事の内容で効果が落ちたり、強くなってしまったりしないかを確認しています。(相互作用の確認)
また患者さんが飲みやすくなるように薬を一つの袋にまとめて用意することもあります。(一包化)
患者さんが安心して薬を飲めるように説明します。
薬の説明だけではなく、不安に思っていることを解消するお手伝いをしたり、風邪薬や乗り物酔いの薬など薬局で買うことができる薬の相談にのり、皆さんの健康を守っています。
また、足腰が悪く薬局まで来られない方のために、家まで薬を届けて薬の管理のお手伝いもしています。
皆さんが通っている学校で薬剤師をみたことありませんか?
法律で小学校には必ず薬剤師が設置されています。
学校薬剤師はプールの水、水道水の検査、給食室の検査、教室内の明るさ・二酸化炭素の検査、ダニの検査など安心して授業を受けられるような環境をつくるお手伝いをします。
他にも、違法薬物の危険性についての授業を行っています。
ログインしたらクイズのこたえあわせができるよ。
|
処方せんを元に、薬を作ってみよう!
(お菓子を薬に見立てて体験を行います。)
お仕事先 | スマイル薬局
佐久市佐久市岩村田字東大門先2080-11 |
---|---|
勤務時間 | 1 時間 30 分 |
対象学年 | 全学年 |
別途参加料 | 不要 |
駐車場 | 有 |
保護者のお仕事 | 有 見守り |
ご予約は保護者の方が行ってください。会員登録をしてログインすると予約をすることができます。予約受付前は日程が変更になる可能性がございます。予めご了承ください。
|
アトラクション一覧へ | <前のしごとへ 次のしごとへ > |