アトラクション一覧へ | <前のしごとへ 次のしごとへ > |
32 | お花を皆さんに届けるしごと |
![]() |
|
フレシード信州では、花をより身近に感じてもらいたいと考えていて、誕生日や記念日だけでなく、日常生活にも取り入れられるようフラワーアレンジメントのしごとをしているよ。
お客さまの好きな色やイメージなどもよく聞いて形にしていきます。
新郎新婦の門出を祝う結婚式場も華やかに飾りつけしています。
おふたりがどんな式を挙げたいかじっくりと相談して、イメージに沿った雰囲気に仕上げています。
ふたりを祝う友人や家族、職場の仲間などの席も飾りつけをし、会場全体の色合いをコーディネートしています。
うれしいときもさみしいときも、花は人に寄り添ってくれます。
お葬式の祭壇を飾るしごともしていて、家族の想いを込めて亡くなった人が好きだったものなどをデザインしています。
コンピューターグラフィックス=CGを使っているので、希望通りのデザインができ、安らかな時を形作っています。
花は大切な命です。
花を生けることを通じて命の大切さを学んでもらおうと、松本市の小学校で授業を続けています。
子どもたちが思い思いにフラワーアレンジメントを行い、楽しいひと時を過ごしてもらっています。
アトラクション一覧へ | <前のしごとへ 次のしごとへ > |