アトラクション一覧へ | <前のしごとへ 次のしごとへ > |
07 | 【現地体験・長野市】 プロサッカークラブのおしごと |
![]() |
|
全スタッフ参加で行う「全体ミーティング」やボランティアさんが参加する「ボランティアミーティング」に参加します。
いい試合を見てもらえるように、スタッフ全員が同じ気持ちで試合に臨んでいるよ!
会場準備の中で、のぼり旗やフラッグの設置を行います。
サッカースタジアムに来たっていう感じがするよね!
ピッチ上で必要な設営物の設置・確認を行います。
また、ラインやゴールなどのチェックを行います。
サッカーの試合では設営物がしっかりと決まっているんだ。
ルール通りになっているか、丁寧に確認していくよ!
試合がより楽しめるように、マッチデープログラムやスポンサーの配布物を来場者に渡します。
どんな選手なんだろう?
どんなチームなんだろう?
どんなスポンサーがパルセイロを応援しているんだろう?
チームのいろんなことを知ってもらうため、一人ひとりにお渡ししているよ!
試合前のおしごとをを体験!
その後は、実際に試合を見てみるよ!
当日のタイムスケジュール(予定)
8:45 集合
9:00 全体ミーティング
9:15 のぼり旗設置
10:00 ピッチ周辺準備
11:00 フラッグ設置
11:30 休憩
12:30 ピッチのチェック
12:45 来場サポーターに配りもの
13:50 おしごと終了、保護者合流
14:00 (希望者は)試合観戦
お仕事先 | 長野Uスタジアム
長野市篠ノ井東福寺320 |
---|---|
勤務時間 | 5 時間 |
対象学年 | 4年生以上 |
別途参加料 | 500 円 |
駐車場 | 長野Uスタジアム駐車場有 ※参加者用駐車券を事前にお渡しします |
保護者のお仕事 | 無 ※集合・解散時にお越しください |
備考 |
雨天時や降雪時に備え、雨具や防寒具を準備してください。 また、昼食休憩を設けますので「昼食や飲み物」を持参してください。 参加児童には当日のホームゲーム入場券をプレゼントいたします。 ※児童へのプレゼントとなります。 保護者の方もご一緒に観戦される場合は、別途チケットの購入が必要となります。詳しくは当日ご案内いたします。 |
アトラクション一覧へ | <前のしごとへ 次のしごとへ > |