ジョブキッズしんしゅうのサイトは JavaScript を使用します。

ブラウザの設定をJavaScript動作可能に変更するか、

動作可能なブラウザをご使用ください。

アトラクション一覧へ <前のしごとへ 次のしごとへ >
ジョブアトラクションの紹介
25 まちづくりのえんした力持ちからもちのしごと
長野県建設部の写真
ながのけんけんせつぶ
長野県建設部
所在地 長野市南長野幅下692-2
事業内容 道路や建物をつくったり、地震や台風から街を元通りになおしたりするおしごとです。
WEBサイト https://www.pref.nagano.lg.jp/
おしごと紹介 あたらしい道路どうろ建物たてもの、トンネル、はしをつくったり、なおしたりするしごと
道路どうろはしを「つくる」長野県建設部 道路(どうろ)や橋(はし)を「つくる」の写真

もっと道路どうろひろければいいのに、ここからあそこまでみちがつながっていればいいのに。
わたしたちはこのような地域ちいきねがいを実現じつげんするために、「つくる」計画けいかくから工事こうじまで、民間みんかん建設会社けんせつがいしゃ一緒いっしょすすめるしごとをしています。

はしりやすい、あるきやすい道路どうろに「なおす」長野県建設部 走(はし)りやすい、歩(ある)きやすい道路(どうろ)に「なおす」の写真

いつもあるいているみちあながありころびそうになる、白線はくせんえていてあぶない、縁石えんせきこわれている。

普段ふだんあるみちを「なおす」のも長野県職員ながのけんしょくいんのしごとです。
みんなが安全あんぜん生活せいかつおくれるよう、みちをキレイにあるきやすくしています。

  • チャレンジコイン10
  • ボーナスコイン5
Q1 長野県建設部ながのけんけんせつぶがしているしごとは?
Q2 建設部けんせつぶかかわる仕事しごとでないものはつぎのうちどれでしょう?
Q3 建設部けんせつぶのおしごとでは、なに大事だいじ
ログインしたらクイズのこたえあわせができるよ。
おしごとムービー長野県建設部ながのけんけんせつぶ職員しょくいんはどんなおしごとをしているんだろう?おしごとムービーをてみよう!

  • チャレンジコイン20
  • ボーナスコイン10

動画どうが最後さいごまで再生さいせいしたらクイズが表示ひょうじされるよ。

Q1動画どうが現場げんばは、いつおこった台風災害たいふうさいがいからの復旧工事ふっきゅうこうじをしている?
Q2かわみず堤防ていぼうをこえることをなんという?
Q3道路どうろあないていた!状況じょうきょう確認かくにんしたあと、どうする?
ログインしたらクイズのこたえあわせができるよ。
おしごと体験長野県建設部の職員のおしごとを体験!

上田建設事務所

・街中を走る黄色い車!道路パトロールカーに乗ってみよう!
・未知の世界へ⁉ダムを探検してみよう!

お仕事先 上田建設事務所⇒内村ダム  
上田市材木町1丁目2−6
勤務時間 4 時間
対象学年 全学年
別途参加料 不要
駐車場 有 10台
保護者のお仕事 有 一緒におしごと体験
備考 ・現地での見学会となるため、汚れてもいい服、動きやすい靴で来てください。
・暑い時期での開催となるため、必ず水分の補給をお願いします。
・乗車体験のあと、ダムに移動しますので、それぞれ自家用車で移動をお願いします。
・ヘルメットを貸し出します。

アトラクションの予約

  • ボーナスコイン100

ご予約は保護者の方が行ってください。会員登録をしてログインすると予約をすることができます。予約受付前は日程が変更になる可能性がございます。予めご了承ください。

開催日時定員残席受付締切備考予約
08/03(木) 09:005締切07/24(月) 15:00開催済
08/08(火) 09:005締切07/31(月) 15:00開催済
おしごと体験

木曽建設事務所

・街中を走る黄色い車!道路パトロールカーに乗ってみよう!
・冬に大活躍!除雪車を見てみよう
・ラジコンとはちょっと違う?ドローンを操縦してみよう!

お仕事先 木曽合同庁舎  
木曽町福島2757-1
勤務時間 2 時間
対象学年 4年生以上
別途参加料 不要
駐車場 有 10台
保護者のお仕事 有 一緒におしごと体験
備考 ・ヘルメットを貸し出します
・集合場所から体験場所まで、道路パトロール車、作業車、公用車に分乗して移動します(車で30分程度)
・汚れてもいい服、動きやすい靴で来てください
・水分は必ずご持参ください

アトラクションの予約

  • ボーナスコイン100

ご予約は保護者の方が行ってください。会員登録をしてログインすると予約をすることができます。予約受付前は日程が変更になる可能性がございます。予めご了承ください。

開催日時定員残席受付締切備考予約
08/04(金) 09:005締切07/25(火) 15:00開催済
08/04(金) 09:005締切08/01(火) 09:30二次募集(先着)です。
※最少催行人数に満たない場合、開催致しません。
開催済
おしごと体験

松本建設事務所

・未知の世界へ⁉ダムを探検してみよう!

お仕事先 奈良井ダム管理事務所  
塩尻市奈良井字表塩水
勤務時間 1 時間 30 分
対象学年 4年生以上
別途参加料 不要
駐車場 有 5台
保護者のお仕事 有 一緒におしごと体験
備考 ・ダムの中は急な階段になっています。狭い所や高い所が平気な方がご参加下さい。
・ダムの中は急な階段になっていますので、歩きやすい靴を履いてきてください。
・水分は必ずご持参ください。

アトラクションの予約

  • ボーナスコイン100

ご予約は保護者の方が行ってください。会員登録をしてログインすると予約をすることができます。予約受付前は日程が変更になる可能性がございます。予めご了承ください。

開催日時定員残席受付締切備考予約
08/09(水) 13:305締切07/31(月) 15:00開催済
08/10(木) 13:305締切07/31(月) 15:00開催済
おしごと体験

安曇野建設事務所(烏川渓谷緑地)

・公園内の点検(公園内をピクニックしたら危ないところはどこ?)
・修理(壊れたところを直しましょう!)
・草木の手入れ(おれてる木を切ったり、たいせつな植物を守ったり…)
・動物の監視(サルやクマに会ったらどうする?!)

お仕事先 烏川渓谷緑地環境管理事務所  
安曇野市堀金烏川26
勤務時間 1 時間 30 分
対象学年 全学年
別途参加料 不要
駐車場 有 20台
保護者のお仕事 有 一緒におしごと体験
備考 ・烏川渓谷緑地は川や山の中にある公園です。虫、野生動物がいます。
・山歩きのできる、長そで、長ズボン、運動靴で参加をお願いします。
・ヘルメット、軍手、その他作業に必要なものは貸し出します。
・水分補給できるもの、筆記用具をお持ちください。

アトラクションの予約

  • ボーナスコイン100

ご予約は保護者の方が行ってください。会員登録をしてログインすると予約をすることができます。予約受付前は日程が変更になる可能性がございます。予めご了承ください。

開催日時定員残席受付締切備考予約
07/28(金) 10:0010締切07/24(月) 15:00開催済
08/02(水) 13:3010締切07/24(月) 15:00開催済
08/02(水) 13:309締切07/28(金) 10:00二次募集(先着)です開催済
08/08(火) 10:0010締切08/01(火) 10:00開催済
08/08(火) 10:009締切08/03(木) 15:00二次募集(先着)です開催済
おしごと体験

安曇野建設事務所

・まちを住みやすくしよう!
 どうしたら、まちが住みやすくなるかな?ゲームをしながらみんなの暮らしや命を守る、道や橋、防災の計画をたててみよう!
・おしごと紹介
・まちづくりボードゲーム

お仕事先 安曇野建設事務所  
安曇野市豊科4960-1
勤務時間 2 時間
対象学年 全学年
別途参加料 不要
駐車場 有 20台
保護者のお仕事 有 子どもの見守り
備考 ・広めの部屋で換気に留意の上、室内でのグループ作業になります。
・当日は記録、広報用の写真撮影を行います。
頑張っているおしごとの様子をSNS等で紹介させてもらいます。ご了承ください。

アトラクションの予約

  • ボーナスコイン100

ご予約は保護者の方が行ってください。会員登録をしてログインすると予約をすることができます。予約受付前は日程が変更になる可能性がございます。予めご了承ください。

開催日時定員残席受付締切備考予約
07/28(金) 10:006締切07/24(月) 15:00開催済
08/02(水) 13:306締切07/24(月) 15:00開催済
08/02(水) 13:306締切07/28(金) 10:00二次募集(先着)です開催済
08/08(火) 10:006締切08/03(木) 15:00開催済
08/17(木) 10:006締切08/14(月) 15:00開催済
おしごと体験

大町建設事務所

@【建設事務所のおしごと紹介】
みんなも将来一緒に仕事しませんか?パンフレットとかでおしごと紹介します。何でも質問してね

A【大迫力!大きな車に乗ってみよう!】
でっかいロータリー除雪車とかに乗れる大チャンス!目の前で動く建設系車両はドキドキワクワク間違いなし!

B【ドローンを飛ばしてみよう!】
これからはドローンの時代、もうすぐ人が乗れるドローンがやってくるよ!

C【工事現場を見てみよう!】
建設事務所の工事現場をご紹介します。スマホやタブレットをお持ちいただけば工事現場の3D画像とか見てもらいながら工事現場のことを教えちゃいます。
(※参加者の方がお持ちの通信端末をご使用いただきます。)

D【水防活動のロープワーク体験】
水防活動って何?から、もしかしたらキャンプとかで使えるかもしれないロープの縛り方色々を教えちゃいます!

お仕事先 海ノ口除雪基地  
大町市平海ノ口
勤務時間 2 時間
対象学年 全学年
別途参加料 不要
駐車場 有 5台
保護者のお仕事 有 見守り(低学年の場合はご一緒に)
備考 集合場所:長野県大町建設事務所 海ノ口除雪基地
国道148号沿い 大町市平海ノ口地籍

※国道148号沿い、木湖と木崎湖の中間付近です。
Googleマップで「チェーン着脱場 長野県大町市平」と入力検索していただくとGoogleマップ上に「チェーン着脱場」が表示されます。
実施会場は「チェーン着脱場」南側に隣接する「海ノ口除雪基地」が実施会場です。

・ヘルメット、軍手を貸し出します
・大人の方に見守っていただくようお願いします。
特に低学年のお子様の場合には大人の方に一緒に体験していただく場合もございます。
・屋外で行いますので、熱中症に注意していただき、飲み物、汗拭き用のタオル、帽子などのご準備をお願いします。
・熱中症、他天候等の理由により、体験場所を移動する場合がございます。
 その際、自家用車で移動していただきます。(車で10分程度)
・管内で災害が発生するなどおしごと体験の実施が困難となり中止する場合がございます。ご了承下さい。
・汚れてもいい服、動きやすい靴で来てください。
・熱中症対策に飲み物、汗拭き用タオル、帽子など、雨天の場合は傘、雨カッパ等のご準備をお願いします。

アトラクションの予約

  • ボーナスコイン100

ご予約は保護者の方が行ってください。会員登録をしてログインすると予約をすることができます。予約受付前は日程が変更になる可能性がございます。予めご了承ください。

開催日時定員残席受付締切備考予約
08/04(金) 10:005締切07/25(火) 15:00開催済
08/04(金) 10:004締切08/01(火) 09:30二次募集(先着)です開催済
08/07(月) 10:005締切08/01(火) 09:30開催済
08/09(水) 10:005締切07/30(日) 15:00開催済
08/09(水) 10:004締切08/07(月) 10:00二次募集(先着)です開催済
おしごと体験

千曲建設事務所

・建設事務所ってどんな仕事?
〜みんなの暮らしに欠かせない、道や橋をつくる!まもる!〜
・こんなにある??黄色い車に乗ってみよう!

お仕事先 千曲建設事務所  
千曲市大字屋代1881
勤務時間 2 時間
対象学年 4年生以上
別途参加料 不要
駐車場 有 10台
保護者のお仕事 有 子どもの見守り
備考 ・ヘルメットは貸し出します。
・除雪車・高所作業車乗車にあたっては、職員の指示に従ってください。
・危険ですので、立ち入り禁止とした区域には立ち入らないでください。
・汚れてもいい服、動きやすい靴で来場してください
・飲み物は必ず持ってきてください

アトラクションの予約

  • ボーナスコイン100

ご予約は保護者の方が行ってください。会員登録をしてログインすると予約をすることができます。予約受付前は日程が変更になる可能性がございます。予めご了承ください。

開催日時定員残席受付締切備考予約
08/21(月) 09:006締切08/10(木) 15:00開催済
おしごと体験

長野建設事務所

・建設事務所ってどんな仕事?
〜みんなの暮らしに欠かせない、道や橋をつくる!まもる!〜
・街中を走る黄色い車!道路パトロールカーに乗ってみよう!

お仕事先 長野建設事務所  
長野市大字南長野字南県町686-1
勤務時間 1 時間
対象学年 全学年
別途参加料 不要
駐車場 有 5台
保護者のお仕事 有 子どもの見守り
備考 ・汚れてもいい服、動きやすい靴で来てください
・水分は必ずご持参ください

アトラクションの予約

  • ボーナスコイン100

ご予約は保護者の方が行ってください。会員登録をしてログインすると予約をすることができます。予約受付前は日程が変更になる可能性がございます。予めご了承ください。

開催日時定員残席受付締切備考予約
08/02(水) 09:005締切07/24(月) 15:00開催済
08/09(水) 09:005締切07/31(月) 15:00開催済
08/23(水) 09:005締切08/14(月) 15:00開催済
アトラクション一覧へ <前のしごとへ 次のしごとへ >